[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よりどり試し撮り の 記事
表示中の記事
- 2025.02.02. [PR]
- 2009.04.21. 桜の写真 2009年 〜光と影編〜
- 2009.04.21. 桜の写真 2009年 〜無言編〜
- 2009.04.21. 桜の写真 2009年 〜お散歩編〜
- 2008.04.20. 桜の写真 2008年
- 2008.02.16. 渡良瀬遊水池と変な友達 〜 K100DS 試し撮り 〜
桜の写真 2009年 〜光と影編〜
2009年04月21日(火)
カテゴリー: よりどり試し撮り
桜の写真です。今回が一番作品っぽいかも。
お散歩編と、無言編に引き続き、光と影編です。どうぞお立ち寄りさい。
(写真はクリックで拡大します)
光と影編 桜ギャラリー
3回続いた2009年桜の写真シリーズはこれでおしまいです。撮影場所は、比較的近所の小金井公園と白山公園と、高尾山周辺でした。
見てくれてありがとう!
関連記事
- 桜の写真 2009年 〜光と影編〜(この記事)
- 桜の写真 2009年 〜無言編〜
- 桜の写真 2009年 〜お散歩編〜
- 桜の写真 2008年
- 桜の写真 2007年
桜の写真 2009年 〜無言編〜
2009年04月21日(火)
カテゴリー: よりどり試し撮り
桜の写真です。お散歩編に引き続き、無言編。
(写真はクリックで拡大します)
無言編 桜ギャラリー
文章書くのが面倒で、無言編にしたという噂が…
見てくれてありがとう! 光と影編もどうぞよろしく!
関連記事
- 桜の写真 2009年 〜光と影編〜
- 桜の写真 2009年 〜無言編〜(この記事)
- 桜の写真 2009年 〜お散歩編〜
- 桜の写真 2008年
- 桜の写真 2007年
桜の写真 2009年 〜お散歩編〜
2009年04月21日(火)
カテゴリー: よりどり試し撮り
今年も桜の写真を公開します。
載せる写真を絞り込むのが面倒になって(汗)三回分の記事にしてしまいました。長らくお付き合い願います。
また久々の更新です。m(_ _;)m
今年の撮影は、何となく近所で済ました感じです。
なかなか上手く撮れなくてガッカリ。去年は気合い入ってたよな〜と思って去年の記事をみたら、それ程でも無かったみたい。記憶はいい加減です(汗)。そしたらすっかり今年の写真がマシに見えてきた(笑)。いい加減なのは記憶だけではないらしい!
(写真はクリックで拡大します)
桜の写真 〜お散歩編〜
今回は、お散歩編ということでスナップ的なものを中心に載せました。作品的なものは別編で。
まずは、小金井公園。毎年のことですが、お花見客で賑わっていました。
満開で散る花もほとんどなく、華やか過ぎるほどでした。
次は、高尾山とその周辺。
高尾山麓のケーブルカーの駅。
余談だけど、この日の登山は最悪だった…。いきなり両足太ももがつりそうに(涙)。貧弱貧弱貧弱…
頂上に咲いている桜。歩きながら撮ったけど写ってた(笑)。
もうパラパラだな〜と思ったけど、よく見たら種類が違うだけかも。もみじ台に行ってみるべきだったか。
山桜(?)が所々咲いているのがわかる。
毎年行く大きな山桜へ立ち寄ると…どうも生気を感じない。枯れてしまったのかも(涙涙涙涙涙涙)。
高尾山付近の桜。
自転車にまたがって撮ったので微妙ですが…。
奥にマイ自転車。
高尾の南浅川を通ってきたら、桜並木になっていて奇麗でしたよ。
(何故か、行きずりの宣教師に話しかけられ続けて写真が撮れなかった…)
見てくれてありがとう!
続いて、無言編と、光と影編を見て頂ければ嬉しいです。そちらはもう少し作品的な写真(のつもり!)です。
関連記事
- 桜の写真 2009年 〜光と影編〜
- 桜の写真 2009年 〜無言編〜
- 桜の写真 2009年 〜お散歩編〜(この記事)
- 桜の写真 2008年
- 桜の写真 2007年
桜の写真 2008年
2008年04月20日(日)
カテゴリー: よりどり試し撮り
デジ一眼初の桜の撮影。
コンパクトのときより上手くいかなかったことが多かったのですが(笑)何枚か公開します。
(写真はクリックで拡大します)
桜の写真
岐阜県の淡墨桜。
日本三大桜の1つだそうです。樹齢1500年余りとのこと。
支えの丸太が気になりますが、流石に見事です。ちょっと遠目で見た方が素敵でした。
こんな桜も良いな〜と思って撮った。
東京都小金井公園の桜。去年、ほとんど全く同じ写真を撮った(笑)。
でも今回は折角一眼で撮ったのに、ピンぼけさせちゃってガッカリした。(T_T)
去年の写真の方が一生懸命撮ったので良い気がする。コンパクトのF710だけど。(^_^)
小金井公園付近の住宅地。住宅地にしては見事に咲いてます。
建物が入らないように撮ったら何だかわからない写真ばかりに…。結局、建物を入れた写真を公開しているという。
西東京市の総持寺の山門のしだれ桜。あまり背は高くないが、この日は見事に咲いていた。
比較的近くに長く住んでいるのに、近頃初めて訪れたお寺。しかも手持ちの地図に東京100選マークが。知らなかった…。
見事なケヤキが一本あった。
状況写真。お花見で人がいっぱいで、ほのぼのしてました。
こんな写真も一枚(笑)。
内容は同じですが、こちら(PENTAX PHOTO ALBUM)に大きいサイズの写真を置いてます。
これで今回の写真はおしまいです。見てくれてありがとう!
関連記事
- 桜の写真 2009年 〜光と影編〜
- 桜の写真 2009年 〜無言編〜
- 桜の写真 2009年 〜お散歩編〜
- 桜の写真 2008年(この記事)
- 桜の写真 2007年
PENTAX PHOTO ALBUM(はぐれびとさんのページ)
- 2008年04月 桜(内容同じですが、写真が大きいです)
渡良瀬遊水池と変な友達 〜 K100DS 試し撮り 〜
2008年02月16日(土)
カテゴリー: よりどり試し撮り
今回は渡良瀬遊水池の写真。
PENTAX K100D Super で 試し撮りしたものを公開。
(写真はクリックで拡大します)
渡良瀬遊水池
へろへろ氏と共に、へろへろ氏の愛車で渡良瀬遊水池へ。特に何もないところですが、それもまた良い!
正に試し撮り。
ヨシだかアシだか…と思ったら、どちらでもヨロシみたいですね。でもススキかも。
流木といいたいところだけど、流れたものではないっぽい。
いや、トンビだ。撮れたということで。2倍ぐらいトリミングしてます。
展望台でもっと大きく撮れそうでしたが、その時はF710と望遠鏡で遊んでました…。
ちょっと暗かったので明るくしました。まだ不慣れです。今度こういう場面では一発で撮るぞ!
だからどうって写真ですが(笑)。試し撮りなのっ!!
日が暮れてしまいました。
渡良瀬遊水池の、音の無い風は聞こえたでしょうか?
へろへろ氏
たまにチェーンソーで襲ってきます。気をつけましょう。
へろへろ氏の正体は、カッパです。
赤耳氏(仮)
渡良瀬遊水池と全然関係ないですが、友達の赤耳氏登場。
へろへろ氏に騙されて(笑)、ついにデジ一眼を買ってしまった、赤耳氏。嬉しそうな表情が毒され加減を現しています。うっひょっひょ。
1枚目がピンぼけだったので、こっちもアップ。
魔喰うドナルドにて
去年。もうK100Dとも全然関係なし。F710で撮った写真。赤耳さんの家某ファーストフード店にて、謎な人たちの風景。
おかしな人たちです。油断するとハンバーガーが入れ歯みたいに飛びます。
私のデジカメに呪いをかけているところ。こらっ!(^_^;)
何だかテーマがよくわからないページになったけど、試し撮りということで許して下さい。m(_ _)m
今回は、これでおしまい。見てくれて、ありがとう!!
〜 K100DS 試し撮り 〜
- 飼い猫のサスケの写真
- ユリカモメ、白鳥、カワセミ
- 渡良瀬遊水池と変な友達(この記事)
最新コメント
おめでとうございます!
悦子おばさん
レス済 08月13日
ケンちゃん凄いね!
sコアラ
レス済 04月23日
むごん・・・
悦子おばさん
レス済 04月21日
おめでとう、第二段ッ(時期遅れてごめんヨ)
sコアラ
レス済 04月07日
無題
まぬ
レス済 12月27日
す、す、すばらしすぎる~!
悦子おばさん
レス済 12月26日
無題
ソーリムウーハー
レス済 12月26日
行きたい…
sコアラ
レス済 09月27日
無題
へろへろ
レス済 08月02日
更なる情報をお待ちしております…
HAYA
レス済 06月16日